ブログ
2017年 12月 21日 受験の天王山が夏なのは、高校入試の話な話。
こんにちは!
先日のHRで12/31の英語千題テストに
参加すると発表されたと聞き
ドキドキしてる玉木です。
(去年出てないので初めての参戦)
こっそりと英単語、英熟語を勉強してます。
(ビジネス英語とってるので使える)
まだ申し込んでいない人は受付へ!
さて、本日は低学年に向けて。
11月13日からINAKAI GOがはじまり、
早くも1ヶ月がすぎました。
正直、登校数もめちゃめちゃ増えていて
受講席が足りない日もあります。
(これに関してはごめんなさい。
事前予約入れてくださいm(_ _)m)
ですが、全員がほんとに頑張りきれているか
といったら私は違うかなと思います。
みんなにはここで初回HRを
思い出してほしいです。
校舎長と家根担任助手のHRを聞き、
そのあと作戦会議をしたと思います。
そこで、2つの宣誓をしました。
グループのと、個人のです。
その宣誓は確実に全員が
高速基礎マスターの3冠を達成する
というものになっていると思うんです。
ですが、現状3冠を達成している人は
20人ほどしかいません。
必達カレンダー的にはもう英文法に
入っていないと間に合いません。
残り60人のみんな。
挽回するのは冬休みです。
確実にいつもの1週間より勉強時間がとれます。
受験の天王山は夏休み!!
じゃなくて実は冬休みです。
夏はみんな勉強するからです。
ここでいかに挽回できるかが今後の
人生を変えると思います。
全力で努力する冬にしてね。
以上、玉木でした!またね!