1日の活動時間は18時間。 | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 稲毛海岸校 » ブログ » 1日の活動時間は18時間。

ブログ

2018年 5月 21日 1日の活動時間は18時間。

こんにちは!

来週から実習が始まります、

相原です。

今は実習準備に追われて

毎日5時半起きが当たり前になっています。

1日24時間。

全員が平等に時間が与えられている中

どうやって時間を使いこなすか

本日のブログで伝えられたらいいな、

と思います!

ズバリ!時間の有効活用方法は…

寝る時間を安定させること、です。

日付けによって寝る時間がばらばらだと

身体の調子が悪くなります。

寝る時間を0時~6時

と安定させることによって、

スッキリ朝起きれるし、

1日18時間

有効活用出来ますよ!

そして

日曜部活がない日も

東進へ8:30に来れますよね★

もう一つ時間の有効活用方法!

ズバリ!

長期スパンで予定を確認すること!

です!

みなさんも長期スパンの予定は

なんとなく把握していると思いますが

実際計画に落とし込めていますか?

センターCライン突破するために

やることを把握していますか?

私はいつも手帳を持ち歩いていますが

手帳で1ヵ月の予定を確認して

1週間ごとにやらなければいけないこと

を把握しています。

指導案を書いたり、

パネルシアターをつくったり、

様々やることがあるので

1週間でやることをメモしています。

みなさんも

やることをしぼって

1週間単位でやらねばならないことを

1ヶ月のカレンダーを

見て決めてみて下さい!

例えば、数学だったら、

1週間で二次関数のチャートを完璧にする。

2周目で確率をやりきる。

日本史だったら

1週間で古代の部分を覚えて・・・

みたいな感じ!

もちろんその目安をもとに

メンタルシートで日々の予定を決めて

、その日にやりきれなかったものを

しっかり1週間内で収めるとよいと思います!!

では!6月Cライン期待しています!

以上、相原でした。

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!