ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2019年01月の記事一覧

2019年 1月 31日 やっぱりものづくりが好きだ!

 

こんにちは。中山宙です。

受験生の皆さんは

センター試験も終わって

もう1月も終わろうとしてますね

試験が本格的に始まってきた

受験生も多いのではないでしょうか

最後まであきらめずに

頑張ってくださいね!

大学4年生の抱負

さて、

去年の私の抱負は

挑戦

でした。

なので、

カナダ留学に行ってみたり

フルマラソンをやってみたり

サークル活動に力を入れてみたり

数学について自分で学んでみたり

色々なことにチャレンジ

しました。

その中で気づいたことは

挑戦することには必ず

リスクが伴うということです

去年たくさん挑戦する中で

多くの失敗をしました

今年はそれを踏まえ

責任のある行動

を目標にしたいと思います

少し堅いですが、

大学生最後の一年

(大学院進学するつもりなので

残り2年は学生ですが)

一歩でも大人に近づけるように

頑張っていきたいと思います!

私が今の夢に至るまで

さて本題ですね

私の現在の夢は

ものづくりを通して

世界を豊かに便利にしたい

です

もともと私は二つのことに

興味がありました

一つはこの

・ものづくりをやりたい

というものでもう一つは

・人にものを教える仕事をしたい

というものでした。その中で

当時高校2年生だった私は

後者の

人にものを教える仕事を

選びました。

そこで決まった夢は

先生になるというものです

二つあったうちこちらを

選んだ理由が明確に

あったわけではなく

ただどちらでも良いと

その時は思っていたので

はやく決めることを優先して選びました

そして高3の11月ごろ

結局、夢を変え前者の

ものづくりをする方にしたのですが

別に先生になることに

想いがなかったわけではありません

中学生の時、すごくお世話になった

先生がいて

こんな先生になれたらなと思っていたり

そもそも人に勉強を教えることが

好きだったりとしっかりと理由も

ありました。

ただ、私は

“それだけが”やりたかった

わけではなかったんです

人にものを教えることも

もちろん好きで

未だに授業をやっている先生に

興味を惹かれることもありますが

他のことをやっていても

例えば

企業などに勤めていても

結局人に教えることって

たくさん出てくるという事に

気付いたんです

後輩に指導する機会や

部下を持った時にも指導する機会が

沢山あるはずです。

そして、

教育学部から理工系に行くことは

難しいですが

理工系から先生になることは

できるということにも気づきました

そこで夢を変えました。

変えたというか

根本的には諦めた一つを

もう一度やることに決め

欲張って二つとも叶える道を

選んだわけです笑

ものづくりに関しては

本当に小さい頃から

大好きで、2,3歳の時から

小学2年生くらいまで

1番好きだった遊びはブロックでした

本当にボロッボロになるまで

遊び倒してました笑

それだけ好きだったものづくりを

やっぱり

捨てられなかったんです

まとめ

そんな変遷をたどって

今に至るわけですが

みなさん。

何か諦めてしまっていること

なんとなくこれもいいな

と思っていることありませんか?

恥ずかしがらずに

まずは言ってみて欲しいです

東進のスタッフは絶対に

バカにしたりしません。

人生は一度きりです。

やってみたいこと欲張りになって

全部叶える方法考えてみませんか?

別に良いじゃないですか

やってみて違うってなったら

変えればいいんです。

自分の気持ちに嘘をついたり

誤魔化したりして

押し通そうとすると後で後悔します

自分に正直になってよくよく考えて

後悔しない道を選んでほしいです。

夢を決めるのは

大変なことも多いですが

大切なことです。

頑張って考えて決めましょう

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

---☆コチラもクリック!☆----

 




 

2019年 1月 30日 頑張る理由をみつける

 

こんにちは?

昨日過酷なテスト期間を終え、

晴れて春休みへ突入した

三重野です‼︎

しかし、1つでも単位を

落としたら留年という厳しさなので、

進級できるかはまだわかりません(泣)

多分大丈夫なはず!

 

3年生になると、実習が中心となり

かなーり忙しくなるみたいです…

そんな私の「今年の抱負」は

時間を有意義に使う!

にしようと思います。

時間は限られているので、

忙しい中でも自分の時間をみつけて、

時間を大切にしていきたいです^_^

 

 

さてさて本題の

「夢が決まった瞬間」についてです。

 

知ってる方も多いと思いますが、

私は現在、

看護師と保健師の資格を

とるために看護医療学部に

通っています。

今でこそちゃんとした目標があり、

そのために頑張っていますが

高校2年生の頃の私は

ちっともそんなことは

ありませんでした…

 

「今なんのために頑張っているのか

わからないから、やる気でな~い」

という、夢もなければ

目標もないような生徒でした(笑)

 

皆さんの中にも同じような気持ちを

抱えている人はいるのではないでしょうか?

 

「とりあえず

そこそこの大学には行きたい。」

という気持ちだけで

ちんたらちんたら勉強していて

そんな勉強ではやはり

成績にもなかなか結びつきませんでした。

 

 

だからといって

夢を見つけろ!

と言われても、そんな簡単に

見つかるものではありません。

 

ではどうすればいいのか。

 

将来やりたいことが見つからない人は、

まずは、

今までの自分を振り返ってみてください。

 

今までの人生の中で

興味を持ったものは何か?

感動したものは何か?

熱心に取り組んだことは?

 

多かれ少なかれ、

たぶん1つくらいはあると思います。

そこで浮かんできたものについて

調べたり、人に聞いたり

自分から動くこと!!

 

そしたら、何かしら

「頑張る理由」が見つかるはずです。

 

 

散々言われていることだとは思いますが、

受験生になってからは

なかなか差がつきません。

 

だからこそ、

今の時期にしっかりと志望校と

志望理由を固めて、

迷いなく努力し続けられるような

状態にしていきましょう☆

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございます(^-^)

 

 

 

 

 

---☆コチラもクリック!☆----

 



 

2019年 1月 29日 過去を遡ろう



こんにちは!

いむたです!!

今年は大学4年生になって

大学生生活も残り1年になります。

人生の夏休みと言われる大学生活の残り1年を

遊んで過ごすと思いきや

4年生の6月には教育実習

10月には資格試験

てんやわんやで4年間の中で1番忙しい年になります。

なので今年の目標は「達成感を感じる」です!

自分の将来に繋がる勉強も遊びも

欲張りに全部やり切って

大学生生活を終えたいです!☆

 

今月のブログテーマに早速入っていきましょう☆

いむた少女はある日こんな夢を抱きました。

「中学校の国語の先生になって

国語を通して生徒の心を動かしたい!」

この夢を持ち始めたことには2つの理由がありました。

 

①小学生のいむた少女

小学生の頃に参加した夏期講習で出会った

国語の先生の解き方がわかり易すぎて

みるみる現代文が解けるようになって

国語が大好きになりました。

自分ができるようになること自体が楽しくて、

もっと解ける楽しさを知りたいと思うようになって、

国語は今でも私の得意教科になりました。

 

②高校生のいむた少女

自分の進路を決める時に

「人に何かを教えたい」

「人に影響を与える人になりたい」

という思いが浮かんできました。

そこで自分の人生を見つめ直したところ

私は学校という環境が好きで、

特に今まで親しかった先生が

全員国語の先生であったことを発見しました!

驚きですね!そこから私自身も

「国語の先生になって

生徒の人生に何かを残せる人になりたい!」

という夢に至りました。

高校と中学校で迷いましたが、

中学校の方が生徒と強く関わりを持てると思ったので

中学校の先生を希望しています!

 

 

皆さん!

将来は意外と自分の過去の人生を遡ると

意外と見つかります。

これから始まる3月31日の志作文完成に向けて

様々なイベントが開催されるので

積極的に参加して

自分の将来を決める材料集めをしましょう!

 

2019年 1月 28日 夢を大切に。



こんにちは。

担任助手の林です。

最近少し料理にハマっています(笑)

冷蔵庫を見て、

「あ、これできそう」と

想像力までは完璧なのですが、

どうも味が追いついてこない。

誰か教えて(笑)

あ、じゃあ今年の抱負は

「料理でモコミチに勝つ」

にします(笑)

 

さて、今回のテーマは

「夢の決まった瞬間」ですね!

今の夢は長くなるので、

小学2年生の頃の林に

戻りますね。

 

むかし、むかし

あるところに林少年がいました。

林少年には5つ上の兄がいて、

サッカーをしていました。

その影響で兄の友達と一緒に

よくサッカーをしていたのが

夢の始まりでした。

そんな林少年は、毎年年末になると

父に連れられて

全国高校サッカー選手権大会

を見に行きました。

はじめて見た時、

あの大観衆とキラキラしている選手

に大興奮したのを

今でも覚えています。

それから、国立競技場が林少年の

夢の舞台になりました。

今の夢は少し変わりましたが、

国立競技場でプレーしていた選手達

みたいに、キラキラ生きて行きたい

という憧れは一生

なくならないと思います。

また、その夢があったから

今の自分があるし、

その夢が与えてくれた出会いは、

一生ものです。

夢を持つきっかけは

なんでも良いと思います。(笑)

でも、その夢を大切に

してみましょう。

きっと自分が大切にした分だけ

返ってくるものがあると思います。

受験生、最後まで頑張れ!!

 

 

2019年 1月 27日 JK新田の夢のお話(過去形)


 

 

こんにちは!

 

今年の抱負は

「めいっぱい学生生活を楽しむ」

な新田です☆

 

法律の勉強も、

所属しているダンスサークルも、

悔いのないくらいに

やり尽くしたいと思います!

 

ちなみに新田は

国際取引法ゼミ

に所属していて、

 

今は4月にウィーンで行われる

模擬仲裁大会に向けて

英語でメモランダムという

主張文を作ったり

英語での弁論練習をしたりしています!

 

テーマは

違う国間での取引で問題が発生した時

どこの国の法律を使うか

(法律用語で

「準拠法選択」っていいます!)

という問題について私は担当しています!

 

これがこれが…

想像以上に面白い!!

 

全く初心者な私ですが

必死に食らいついて頑張っております(笑)

 

さて本題の

夢と志望校が決まった瞬間のお話

ですが

非常にお恥ずかしい話ですが

私は高校生のとき

アナウンサーに本気でなりたい

って思ってました!(過去形)

 

そしてそのために

早稲田大学放送研究会

という

マスコミに強いサークルに

入りたくて

早稲田を目指し始めたのが

きっかけです。

 

私がその夢に向かってた頃、

同じ夢を持ち、

早稲田大学の

そのサークルに入ってるという

まさに行きたい道を行っている

担任助手さんがいて、

その人から色々話を聞いて、

モチベを最大限に燃やしていました。笑

 

そのあと紆余曲折あって(省略)

法学部に志望を変えたのですが

早稲田への執念は

自分で言っちゃいますが

もう人一倍だった自信があります!笑

 

 

自分の体験談にはなってしまいますが

夢への希望

憧れの大学への執念

 

って受験勉強に死ぬほど重要。

 

だって自分の理想の人生を歩むために

するものですもん。

 

私はこのモチベがなかったら

怠け者なので

勉強していなかったでしょう。笑

 

それほど、

行きたい」って気持ちが

人を動かすんです。

 

しっかり言葉にできなくてもいいから、

感情論でもいいから

その大学、

夢への熱い思いを

持つことって大事!