ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 26日 “Practice, practice, practice, practice makes perfect”

こんにちは。

担任助手の林です。

2018年も残すところ

あと6日ですね!!

今年やり残したことは、

免許をとることです(笑)

高校3年生のみんなには

受験終わったら

速攻合宿に行くことを

お勧めします!!

 

さて、今回はいよいよ

もうすぐそこに迫った

センター試験についてですが、

本番での力の出し方について

個人的な見解を

伝えたいと思います。

サッカー少年林は

今までの長い長いサッカー人生

の中で、たくさんの緊張する

場面に直面してきましたが、

やっぱり試合の前日、

直前は、その試合が大事なら

大事なほど、緊張しました

みなさんも

そういった経験が

たくさんあるのでは

ないでしょうか。

 

そんな時、林少年は

「本番で100%はでない。」

と、思うようにしています。

これは、諦めではなく、察知。

予め、最悪の事態を

想定しておくことです。

100%でないなら、

80%でも通用するように

練習しておかなくてはいけません。

 

イメージ通りのパスが

来なくても、自分の思った

ところにボールを

止められる選手になって

おけば良いのです。

 

自分がどんなにコンディションが

悪くても、狙ったところに

シュートが打てるくらい

練習しておけば良いのです。

 

どんなに速い相手でも、、、

 

マニアックな例えばかり

すみませんでした(笑)

 

しかしこれは、センター試験も

2次試験も同じです。

本番、緊張してパフォーマンスが

下がった中でも、ぶれないように

練習を重ねておきましょう。

その練習の数が、

不安をかき消す

自信になります。

それと、実は

緊張は楽しいものです。

緊張する場面ということは

それだけ大事な場面という

ことです。

それを怖がらすに、

その大事な勝負を

ぜひ、わくわくしながら

臨んでください。

 

みんな、頑張れ!!

 

 

-☆コチラもクリック!☆-



 

2018年 12月 25日 当日のことを想定しちゃおう-センター編-

メリークリスマス!

 

こんにちは!新田です。

今日は私から、

『センター対策について』

という話をプレゼントします笑

 

特に、私立の人もしっかり対策しよう

と伝えたいので是非読んでください!

 

①苦手な分野は大問別で毎日触れておく

特に、

現代文や

英語の大問2(文法)が

苦手という人は、

毎日やって

慣れておくことをオススメします。

 

②何回か通しで解いて時間配分の練習

当日、パニクって

時間全然足りなかった、、!

てことは起きうると思います。

そんな時に落ち着けるように、

本番を想定して

練習しておきましょう!

 

③当日、試験と試験の間に

なにをするか決めておく

意外と大事です!

試験間は1時間ほどあるので、

集中力も切れやすくなってきます。

 

そんな時にみなさんに意識してほしいのは

絶対に友達と

答え合わせをしないこと

良くも悪くも

想像以上に次の科目に響きます!

 

新田は周りに高校の友達がいましたが、

イヤホンをして

黙々と次の科目の対策をしていました。

当日やる復習ノートなどを

すでに決めておいて、

それで気持ちを作りましょう!

 

 

以上!センター対策でした!

実力って残りの1ヶ月で

そんな変わらないように

思えるかもしれませんが、

対策の仕方によっては

みなさんの実力を

最大限に発揮できるかどうかが

変わってきます。

今までやってきた分を

出すための対策です

 

応援してます!やりきろう!

---☆コチラもクリック!☆----



 

2018年 12月 24日 Nita’s method~私大文系のみんなへ ~

 

こんにちは

最近中国語検定3級に

なんとか合格して

上機嫌の似内です

めっちゃ嬉しい笑

今回のサブテーマは

「今年やり残したこと」

ですが・・・

僕は富士急ハイランドに行くこと

ですかね

一回も行ったことがないので

行きたかったのですが

なぜか機会が無くて

行きませんでした

来年は、1年生のうちに

免許をとって

自分の車で友だちと

行けたらいいなぁ

なんて思ってます!

**************

さてさて、今回の本題

センター対策です!!

私立文系の生徒たちに向けて

書きたいと思います!

いいところだけ盗んで

自分のものにしちゃってください

◯英語

英語はなんと言っても

私文勢の得点源です

ここで大事になってくるのが

いかに点数を落とさないか

というところです

僕が英語…というか

センター試験全般で

大事だと思っていることは

見直しの時間を作ることです

よく考えればわかる問題、

模試から帰って見たら

余裕で解ける問題って

ありませんか??

僕は文法だったり

長文で微妙に不安な問題を

全部解き終わってから

吟味し直すように

していました

これが意外と間違いが

見つかったりするんですね~

そこで、見直しの時間を

作るために必要なのは

長文を速く・正確に読むことです!

長文は日頃から読んでいれば

自ずと速く・正確に

読めるようになってきます

私大でもセンターでも

なんでもいいので

毎日読んでいけるといいですね

センターの長文を解くにしても

普段より時間を短く設定する

とかとか自分に負荷を

かけていってください!

◯国語

国語はセンターの中で

一番難しいんじゃないかなと

思っています

そんな国語でよく、

「答えは文章に書いてある」

なんて言われること

よくあるんじゃないかなと

思います

実際、いかに文章に忠実に

回答を選んでいけるかが

カギになってきます

文章の論理をしっかり追ったのに

答えが2つから絞れない!

しかも選んだ方間違えた!

とかいうことをよく耳にします

実際、論理を追うだけで

選択肢を絞ることはできます

ですが、最適の答えを

出すために残った選択肢を

本文の根拠をもとに

相対評価していかなければ

なりません

その根拠を探す時間を

どのように作り出すのか?

それは古文・漢文を

速く・正確に

読めるようになることです!

英語と一緒ですね

これがよく古典から

解いた方がいいといわれる

所以ではないでしょうか

〇世界史

長くなってしまったので

僕なりの勉強法は

前回の僕のブログを

参照してください

まあ、私大に向けて

勉強していれば

センターはきっと大丈夫だと

思います

大は小を兼ねる、ですね

◯センター前日

前日は点数が取れないと

萎えてしまうと思います

そこで、僕は

世界史の最終インプットを

メインに行いました

暗記系はいくらでも伸びますからね

千題テストの復習なんかも

いいかもしれません

英語は長文を読んでおいて

肩慣らしみたいな

感じでした

国語は「やり方」

の教科です

だから、僕は

1度解いたセンターの過去問を

解き直してみて

こんな感じで答えを

選んでいたんだなという

確認をしていました

1度解いたものであれば

点数を気にしなくて

済みますね

◯メンタル

人間は適度な緊張感で

最高のパフォーマンスが

できると思っています

緊張しすぎず緩みすぎずの

状態にしたかったので

僕は私大前の前哨戦と

思って臨んでいました

逆に、緊張感を出すために

センター利用にも

1つにつき18000円の

受験料がかかっているな〜

って思ってました

まあ、1個出願ミスしたので

とんだ親不孝ですね笑

まあでも

本番の雰囲気を感じられる

それだけで意味があるので

気負わないでください

稲毛海岸校のみんなが

頑張っていることは

知っています

12月の模試でようやく

結果が出た人も

出なかった人もいることと

思います

しかし、受験生、特に現役生は

受験の前日、いや直前まで

まだまだ伸びます!

自分がやってきたことに

自信を持って頑張ってきてください!

めっっっっちゃ長くなって

ごめんなさい

それだけみんなに

頑張ってほしいということで

ここまで読んでくれた人

お付き合いいただき

ありがとうございました

---☆コチラもクリック!☆----



 

2018年 12月 23日 毎日お待ちしております。

どうも!榎本です!

 

今は絶賛、千題テスト中ですね!

今年は榎本さんの記録を抜く人が

でてくるかな?

 

【今年やり残したこと】

 

いい体になること

 

受験期の時に榎本さんが

爆裂太ったこと有名な話ですが、

やっぱり男たるもの

バキバキに割れた腹筋

憧れるものですよね。

 

しかし、榎本さんは到底いいからだとは

言えません。

無駄にフルマラソン走りすぎて

痩せました。がりがり。

 

だから来年はムキムキ

なれるように頑張ります。

 

【直前期に一番大切なこと】

 

一番大切な事は

【毎日登校】

です!

 

これさえやってれば

なにも文句は言いません。

 

なにがあっても絶対毎日来てください。

試験前日だろうが

試験終わった後だろうが

そんなことは関係ない!

 

なぜ、毎日登校する必要があるのか。

 

①習慣になっているから

②ストレス解消になるから

 

①習慣になっているから

 

もう、東進来るのって

当たり前じゃないですか。

下手したら学校より長いかも

しれないじゃないですか。

 

その習慣をわざわざ狂わせる

必要ないですよね。

 

②ストレス解消になっているから

 

「いやいや、東進ストレス

たまりますよ。」

 

実はそんなことないんです!

 

担任助手や友達と会って、

その日あったこととか

試験でうまくいかなかったことを

話すと、上手に切り替えられるんですよ!

 

担任助手は、君たちの

 

悩みサンドバック

 

だと思ってください。

悩みをぶちまかしちゃってOK

 

そして!! 

そんな悩めるみんなを励ますために

 

始めました!

(詳しくは担任助手へ)

 

担任助手からの応援を

もらって毎日東進に

Let’s Go!!

 

 

 

---☆コチラもクリック!☆----



 

2018年 12月 22日 センター対策で意識すること

みなさんこんにちは!

武田です!

今日は千題テストですね!

持ってる知識、全部出し切りましょう!

サブテーマ

「今年やり残したこと」

それは読書です!

本を読んで色々な知識を

蓄えてから社会人になりたいと

思っているので、

来年は色んなジャンルの

本を読みたいと思います!

 (新聞を読むことにも

挑戦してみたいなとも

思ってます)

さて、今日は

センター対策について

話して行きます!

私立文系向けてに書きます!

僕は私立文系だったので

センター対策を始めたのは

2週間くらい前からでした!

そこで意識したのは

「夏休みにセンターの対策は

けっこうやったから

この対策期間では

スピードを意識してやろう」

って思ってやってました!

もちろん質にもこだわりました。

特に英語はN担任助手が

「センターの英語をしっかり読むと

私大の英語も読みやすくなる!」

と言っていたので、

それを意識してました!

英語では50分くらいで終わって

30分くらい余るまでなりました。

これで安心してセンター試験を

迎えることができました!

みなさんもただセンター過去問を

解くのではなくて

なにを意識してやるのかが

大事だと思うので、

そのことも決めて

センター対策に取り組もう!

あと少し。

やってやろうぜ!!!

---☆コチラもクリック!☆----