ブログ
2020年 1月 15日 最後まで諦めず。
こんにちは!
橋爪です。
センター試験まで
残すところ4日となりました。
みなさん
今各々思っていることが
あると思います。
不安でやばいとか、少し楽しみとか。
橋爪は不安でいっぱいでした。
人生初の大学受験。
緊張して、不安になって
あたりまえです。
一つ言えることは
あと4日で、点数が爆発的に
上がることはほぼ期待できない
ということです。
だからこそ、ライバルとの一点の
勝負に勝つために
あと4日でできること。
をしっかり見定める必要が
あります。
校舎にいて、
みんなを見てて
本当に努力してる人が
たくさんいました。
今までやってきたことに
自信を持って
しっかり実力を
出し切って欲しいと思います!
大学受験は
本当に一点に
泣き笑いする世界です。
残り1日になっても
これで十分なんて
思わないで
地道に努力してください!
みなさんが思う存分
勉強できるよう
最大限サポートさせていただきます!!
そして、あくまで、
センター試験で受験の全てが
決定するわけではありません。
たしかに国立志望の人からすると
非常に重要な試験ですが、
それでも2次で挽回することも
可能です!
なにが言いたいかというと
センター試験が終わっても
まだなお受験は続くということです。
燃え尽きたりして
勉強をやめてしまうことが
ないようその先も
見据えてがんばってください!!
全力で応援しています!
今日を1日がんばっていきましょう!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2020年 1月 14日 廣田からのメッセージ
こんにちは!廣田裕也です!
昨日成人式に行ってきました!
中学や高校の人と
久しぶりに会ってきて、
さまざまな人がいて
とても刺激になりました。
中学のときの先生の
お話も聞くことができて
将来についても
聞いてくださいました。
成人式、
みなさんもぜひ楽しみに
していてください!!
もうあと今日を入れて
センター試験まで
あと4日になりましたね!
どうでしょうか?
みんな緊張してますよね!
大丈夫です!
緊張はみんなします!
しないのが1番ですが
失敗もするかもしれません。
ですが、センター試験は
うまく切り替えることが
本当に大切。
今日は体験談を
書かせていただきます。
私はセンター1日目
国語が苦手でひどい点数を
とったという自覚が
ありました。
切り替えたつもりでしたが、
普段失敗が少ない
英語も失敗して、
1日目は散々でした・・・
2日目は切り替えられたのか
普段通りの点数がとれました!
大事なことは1科目ごとに
切り替えること!
難しいことですが、
忘れることがやはり重要です。
この曲を聴いたら
リセットするなど
ルーティーンとかがあると
いいかもしれません!
そして、最後に
理系として一言!!
絶対に1A、2Bかを確認し
1と2を解かないこと!
全力で応援するので
全力を尽くしてきてください!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2020年 1月 13日 最後まで走り切ろう!
こんにちは!!
藤巻です!
2020年が始まって約2週間!早いですね!
今年の抱負は
「計画性を持つ」ことです。
何においても計画を立てることは大事ですよね…!
時間を有効的に使って、
勉強と趣味のどちらも充実させたいです!
今年はオリンピックが楽しみで仕方ありません!!
男子バレーのチケットが当たったので、とても楽しみです!
さて、、、
センターまでもう残すところ5日となりました。
もう完璧でやることはない、
という人は多分いないと思います。
5日で詰められることはまだまだあります。
最後まで走り切りましょう!
自分的に試験での一番の敵は、
緊張と焦りだと思っています。
それを少し和らげるためには…
・『自分はこれだけやってきたんだ』と感じられる何かを持っていく。
・自分が緊張していることを認めてしまう。
・(周りを見て)この人には勝てるな、と思う。
この3つがわたし的には大事だと思っています!
特に3番目!
ここまで来たら精神面の勝負なので、
自分の最大限の力を出し切れるように
精神面的に少しでも余裕を持てるようにしましょう!
今ま頑張ってきた自分を信じて
最後まで諦めず頑張ろう!
頑張れ!!!!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2020年 1月 12日 あと6日!
皆さんこんにちは!
島野です!
そしてもう10日以上
過ぎてしまいましたが、、、
あけましておめでとうございます!
2019年もあっという間に終わり
気付けば2020年ですね、、、
時が過ぎるのは本当に早いです。
だからこそ、2020年は
後悔しないように即行動する!
を目標にしたいです。
2020年は、長期の留学に行くので
新しい場所や環境に対して
怖がってなにもせずに
1年間が終わってしまった、、
ということがないように
行動していきたいです!!
さて、
受験生の皆さん!!
センター試験までついに
1週間を切ってしまいました。
多くの人が緊張や不安な気持ちを
抱えているのではないかと思います。
ですが今何よりも必要なことは、
焦ることではなく
落ち着くことです!
そんなこと誰もが
頭では分かってますよね?
分かっていても
なかなか落ち着かないものですが、、
自分が今までやってきたことを
振り返ってみてください。
受験勉強の為に
ゲームであったり
テレビであったり
我慢してきたことも
たくさんあると思います。
そんな風にして努力してきたことは
確実に自分の力になっています!
あとは自分を信じるだけです。
だから試験会場に着いても
雰囲気に負けて焦ったりせず
この部屋の中で
自分が一番頭が良い!!と
思って試験を受けてみてください。
そうすれば少し落ち着けるはずです!
受験生の皆さんが
落ち着いて、
精一杯の力を発揮できる事を
心の底から願っています!!!
頑張れ!!!!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2020年 1月 11日 いよいよ受験本番!
みなさん
今更ですが
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
担任助手の森です。
新年早々、
学校の期末試験が近づいており、
勉強を開始した次第です。
1学年最後の締めくくりとして
しっかりと準備をして
試験に臨んでいきたいと思います。
今年、2020年の抱負は
「新しいことに挑戦する」です!
オリンピックの年というこもあり
うちの大学でもボランティアの募集などがあります
普段できない経験を
得られる機会を
しっかり拾っていければいいなと思います!
さて受験生
いよいよ本番が近づいてきました
今から死ぬほど勉強しても
点数が劇的に伸びることは
そんなに考えられません。
でも自分の今持っているポテンシャルを
最高の状態で発揮する準備をすることはできると思います
なのでマスクをつけたり、睡眠をとったり
あとはメンタルを整えたり
本番で失敗しないような体調を作りあげてください。
特にメンタルは大きな影響を及ぼします。
不安に思ったりしたときは、
人に相談したりしてくださいね!
受験生、人生おいて一番勉強する時期です
最後まで諦めることなく
日々勉強に励んで下さい。
困ったら相談して下さい。
応援しています!!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-