ブログ
2019年 12月 10日 『今』始めないと。
こんにちは!
橋爪です!!
突然ですが、
低学年のみんなとは
あまり話せていない気が
するので、
校舎で会ったら
たくさん話しましょう!!
ところで、
今回のサブテーマ
『今年やり残したこと』!
僕が今年やり残したことは
「英語の勉強」です!
大学生になり、TOEICやらTOEFLやら
受けようと考えていたのですが、
行動力が今ひとつ
追いつかず、
受けてないままです、、。
来年こそは、
大学の授業とは別に
個人的に英語を勉強して、
何かしらの結果を残したい!
と考えています!
みなさんも何か目標をもって
過ごせるといいですね!
さて!
今回のメインテーマ
『低学年学力促進』
低学年のみなさん
現状の努力に満足できていますか?
「今ひとつ満足できていない」
「本当はもっと頑張れると思ってる」
方は今すぐ姿勢を変えないとですね。
自分が受験に燃えたのは
高二の10月頃からです。
決して遅すぎる時期とは思いませんが、
それでも、
成績に多くの悩みを抱えた
受験生活でした。
もう12月です。
あの頃もっと頑張っていれば
始めるのが遅すぎた
なんて後悔はして欲しくありません。
定期考査の勉強
部活の練習
忙しい要因はたくさんあると
思います!
が、
その中で、
自分の出来ることは何か
今すぐ始められることは何か
しっかりと考えられた
計画を少しずつこなす必要があります!
まず、
マスターはどこまで完修できてますか?
受講は計画通り進んでいますか?
できることからひとつずつ
努力していきましょう!
忙しい中で、
何かと両立して
努力している姿は
とてもかっこいいです!!
気温も下がって
朝起きるのが辛い日々が
続きますが、
(朝起きるのが辛いのは自分だけかもしれませんが、、、笑)
体調管理に気をつけて
努力を継続していきましょう!
今日も一日頑張りましょう!
応援してます!
最後まで読んでくれてありがとう!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 9日 寒さに負けるな!
こんにちは!
今日のブログは平澤です!
いつの間にか12月になっていました…
いろいろ自分のやらなくては
いけないことをひたすらにこなしていたら
終わっていた一年でした…!
やり残したこともありますが
それはまた来年必ず
やりたいと思います!
高校1・2年生対象の
INAKAI Premier League
始まりましたね!
このイベントでは高速マスター
受講・登校をするとポイントが
つくようになっていますが
テスト期間の今どれくらい
進められていますか?
もちろんテスト勉強も大事です!!
ただだからなにもしないのではなく
マスターを一日200演習は必ずやるなど
テスト期間でも最低限これは絶対に
するということを決められると
いいですね!
現在イベントで高速基礎マスターの
指定範囲は熟語になっていますが
まずは英単語1800終わってない人
いませんか??
おいて行かれないように
終わっていない人は早急に
終わらせましょう!
また、個人的におすすめのポイント
獲得方法ですがテスト期間中でも
校舎で自習することはできますよね?
登校ポイントがあるので
校舎でテスト勉強をして
ポイントを獲得するのも
おすすめです!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 8日 熟語期間はじまる!
みなさん、こんにちは!
風邪をひいて声が
ガラガラになった島野です、、、
普段風邪をひいても
声はやられないタイプなのに、、、
早く治します(..)
さて、
今年やり残したことですが
あまり浮かばないです(笑)
大学生になって
高校生の時なら
部活や勉強に必死で
忙しくて出来なかったことが
たくさん出来て
新しい環境で慣れないことが
多いながらも
充実した1年だったのではないかと
考えています!
来年は更に良い年に
なるように頑張ります(^^)
そして、
12/1から始まった
INAKAI Premier League!!
今日から熟語期間が
スタートですが、
みなさんは熟語の重要さを
理解しているでしょうか??
受験において、
単語を理解することは
当然であるけれど
難易度の高い長文を
読むには熟語の知識は
必要不可欠!!
だと思います!
もちろん、高速基礎マスターの
熟語750はセンターレベルですが
みなさんも分かっている通り
基礎は何事においても
大事なので
1800を完全修得した勢いで
熟語も進めて
たくさんシュートを入れて
自分の力をつけつつ
GMの勝利のために
貢献しちゃいましょう!!
最後まで読んでくれてありがとう!!
今日も1日頑張ろう(^^)
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 7日 マスターの冬
こんにちは!!藤巻です!
最近ほんっとに寒いですね……
毎日マフラーに包まれながら
頑張って学校に行ってます……笑
体調崩しやすくなってくるので、
受験生は特に気をつけてください!!
体調管理の私的おすすめは
R-1を飲むことです!
これのおかげで去年は風邪さえも
ひきませんでした!!
ぜひ試してみてください!!
寒いですね……とか言っているうちに
もう今年も残すところ 1ヶ月( ˙꒳˙ )!?
はやいですね……
今年やり残したことと言えば、
今年は思ったより資格の勉強を
出来なかったことです。
目先の勉強ばかりに
気を取られてたので、
いつ試験を受けるのかというのを決め、
逆算して勉強の計画を立てようと
改めて思いました!
やはり計画を立てるのは
大変だけど大事ですね。
皆さんはやり残したことはありませんか?
一つ上の学年に上がる準備は
できているでしょうか?
今月からINAKAI premia leage が
始まりました!
今はちょうどセンター1800の期間ですが、
明日からは熟語750にも
取り掛からなければなりません!!
1800の完全習得のタイムリミットが
迫ってきています!
GMでしっかり計画を立て、
毎日東進に来て確認して、
遅れが出ないように
頑張りましょう!!
遅れがだいぶ出てしまうと
萎えてしまうこともあるので…
余裕があれば、一週間の中に予備日を
作っておける尚よいですね!
低学年の皆さんはこの冬、
マスターを頑張っていきましょう!
そして、受験生!
最後まで頑張れ!!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 6日 今日1800をやろう!
こんにちは!
いむたです!
最近は気温差が激しいなと感じます。
昨日に比べて今日はとても寒いので
体調を崩さないように
手洗いうがいを徹底しましょう!
2019年も残りわずかっ!
今年私がやり残したことは
旅行に行くことです!
教育実習や資格試験など
大学4年生は大学生活の中で1番忙しく
充実した生活を送れていましたが
ゆっくり旅行に行く時間がなかったので
2019年中にどこか遠出したいなあ…
と思っています!
さて
INAKAI Premier League
という校内イベントが
今月12月1日から開催されていますね!
12月1日-7日が1800完全修得期間です!
最初の難関ですね!
1800は基礎として必要な英単語を
ぎゅっと1800個選出したもので
この1800個を覚えることは
英語マスターになる
最初のスタートを切ることと同じです。
センター同日は1/18.19です。
ここで結果を出すために
期限を守って1800を完全修得して
順調な滑り出しをしていきましょう!
1800は短期集中して
数日で全範囲を網羅することが
完全修得への近道です。
本日でテスト期間が終了する
高校生のみなさん!
時間に余裕ができましたね!
後回しにせず「今日」1800やりましょう!
皆さんの頑張りを楽しみにしてます!
今日も1日頑張ろう!☆
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-