ブログ
2019年 12月 5日 五冠まであと約1ヶ月。
こんにちは。岩川です!
最近寒くなったせいで
風邪を引いてる人が
おおいですね〜
あまり無理をしないで
早めに治しましょう!
今年やり残したことですが、
正直ありすぎて
わかりません。
強いて言うならば
スポーツですね。
高校を卒業してから
体を動かす機会が
体育くらいしかなく、
何か他にしようと
思っても、
すぐに面倒に
なってしまったので
来年は体を動かして
いきたいなとおもいます。
さて今回ですが、
皆さんは
INAKAI
premier league
知っていますか?
ホームルームに出た人なら
割と理解していると
思います。
内容は
GMごとに主にマスターで
競い合っていく
というものです。
では、なぜ
マスター演習が中心
なのか考えたことありますか?
理由は
マスター演習が基礎中の基礎
だからです。
いくら受講を頑張って
問題を解く力をつけても
そもそも単語や熟語が
わからなければ
英語はよめないはずです。
また文法などがわからないと
うまく訳せません。
つまり英語を読むには
マスター演習をして
5冠をしていかなければ
ならないんです!
そしてその5冠を
いつまでにしなきゃいけないか
覚えていますか?
それは
センター試験同日までです。
あと一ヶ月と十日ほどしか
ありません。
これだけ時間がないと
少しでも遅れていくと
取り戻せなくなります。
ですので、
今回のイベントを利用して
どんどんマスターを
すすめてください。
がんばれ!みんな!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 4日 自分で考えよう
こんにちは
最近はいろいろな勉強をかけもちしているので
頭がパンクしそうな似内です
今年やり残したこと
勉強です
自分の中でもけっこう勉強したんじゃないかな
という1年ではあったのですが
もっともっとできるはずなので
東進生のように自分の時間を
見直して時間を作り出していきたいなと
思っています
今後の受講について
皆さん
9~11月の間で受講を新しく
とりましたね?
その受講はいつまでに修了でしょうか?
・・・・・・
3月末です
ここまでに終わらせるということは
もっと余裕を持って受講を
進めていかないといけません
15週間ほどで、君は何コマ受講していかないと
いけないのでしょうか
しかも、ただの1週間ではありません
テスト期間などさまざまな行事があるはずです
逆に言えば受験休みや
冬休み・春休みなど時間ができる
タイミングもあるんではないでしょうか?
結論としては
「自分で考えましょう」
です!!!
どのペースでやればいいのか
自分はいまこれでいいのか
ということを自分で管理できるように
なりましょう
それが本当に受かる受験生です
自分の受験は自分しか
プロデュースできません
結果を変えられるのは
自分の努力のみです
いまがんばった分だけ
1年後に報われるはずなので
本気で頑張ってみませんか?
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 3日 これから頑張ること
みなさんこんにちは!
1年も残り30日ほどですね
本当にあっという間でした
受験勉強していた自分が遠い昔のように感じます。
今年は免許を取れなかったの
来年は取りたいですね。
受験生は受験まで残り僅かとなりましたね
受験が終わったとき
後悔しないよう
最後まで勉強にしがみついてください
苦しいと思いますが
最後の1カ月が最も意味があり
点数が伸びる時期だと思います。
不安になったり、質問があればどんどん担任助手に相談してくださいね。
受験生がこの時期、追い込んでいますが
一方、低学年のみなさんもいよいよ新学年に変わり
積極的に勉強していかなければいけない時期になりました。
定期テスト期間の人も多いと思いますが
効率的に定期テスト勉強を行い
しっかり受験勉強も確保してください。
この時期の努力量が
都内の中高一貫校の生徒に追いつく
きっかけとなるでしょう。
また低学年には
企画として”INAKAIプレミアリーグ”が始まってます!!
この企画を上手く利用して
努力量を増やしていきましょう!
今回の企画は新2,3年生合同企画です。
後輩に負けるなんていう恥さらしがないように(笑)
受験生は最後まで頑張ってください!
低学年はこれから頑張っていきましょう!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 2日 やり残したこと、ないですか?
みなさんこんにちは!
とうとう12月になりましたね!
12月は「師走」とも呼ばれていますが、
その由来をご存じですか?
一説によると、
「師(僧侶)も走り回る(ほど忙しい)」
から「師走」と呼ばれているそうです!
私もやり残したことが色々とあり、
走り回ることになりそうです…。
みんなも忙しくなりそうかな?
そんな12月ですが…
受験生の皆さん、ラストスパートに向けて
残り少ない2019年を駆け抜けていきましょう!
体調には気を付けてね!
そして高校1年生、2年生の皆さん!
何かやり残したことはありませんか?
胸に手をあてて考えてみてください!
考えましたか?もうお分かりですよね?
そう!
「高速基礎マスター」
です!!
毎日欠かさずやっていますか?
「今日は疲れているからいいや~」なんて言って、
サボリがちになっていませんか?
「やる気はあってもいざやるとなると…」
と思っている皆さんにとっても、
「12月はマスターを頑張ってみようかな…?」
と意気込む皆さんにとっても
ピッタリのイベントが始まります!
その名も…
INAKAI Premier League !!!
このイベントでは、
マスターの演習数や、週間の登校数などを
GMどうしで競い合います!
つまり、
「みんなで頑張ること」
がとっても大切になるのです!!
GMメンバー全員で協力して、
稲毛海岸校のトップGMになりましょう!!
そして、英語の点数UPも狙っていきましょう!
イベントについて分からないことがあったら、
気軽に担任助手に聞いてくださいね!
2019年最後の1か月も、頑張っていきましょう!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-
2019年 12月 1日 12月!!東進では新学年!!
こんにちわこんばんわ!
担任助手一年の加藤です!
つい昨日のことなんですが
家でチャーハン作ってたら
ボーっとして
フライパンを触ってしまい
だいぶちゃんと
やけどしました(笑)
痛いです。かっこわるい。
まさか自分でも
こんなことするとは
思いませんでした。
と、まぁそんなことが
ありましたが
もう師走、12月ですね
今年もあとひと月
早い。。。
ついこの間正月特訓に
いったばかりなのに
もう一年が過ぎました
皆さんは今年
何かやり残したことは
ありますか?
僕は大学の友達と
旅行に行きたいな
と思っていたのに
まだいけてないので
来年には確実に
行きたいですね!
みんなも
大学生になったら
したいことを考えると
モチベアップ間違いなし!
どんどん想像を
膨らませましょう(笑)
さて、
12月になった
というわけですが
東進ハイスクールでは
かなり大事なことが
ありますよね!
そうです
低学年のみんなの
学年が変わります!!
学校では一年生でも
東進では二年生
二年生は
受験生ですね!
正直実感もなかなかでないし
学校なら二年生なのに
と思っている人
そう、そこの君!(?)
そんな君を応援する
一大プロジェクトが
はじまるぜ!
そう!
「INNAKAI PREMIER LEAGUE」
25日のホームルームで
説明を受けたと思いますが
ついに始まりますね!
このイベント
何が大事なのか
といいますと
やっぱり
高速基礎マスター!
このイベントの期間内に
しっかりマスターを毎日
頑張れば
五冠
達成できるように
なってます!
そこを目指してどんどん
毎日マスターを
頑張ってきましょう!
はい、ということで
新学年になったみんなは
このイベントで
しっかり努力して
新学年の
スタートダッシュを
決めちゃいましょう!
頑張ろう!!!
—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-