ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 7

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 4日 【東進のおすすめポイント】担任助手とホームルーム!

—☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

 

2020年 2月 3日 東京理科大学理工学部電気電子情報工学科

こんにちは!中山宙です!

卒業研究がやっと一段落しましたー!

今年一年頑張ったことは間違いなく

この研究ですね

私は現在大学4年生ですが

大学院に進学するので

あと2年この研究を続けます

頑張ります!

さて今回は自分の通っている

学部学科紹介ですね

理系の学部は主に

理学部、工学部、医学部、薬学部、看護学部

に分けられますが

この学部の説明までやっていたら

はなしがおわらないので

今回は私の学科の紹介に絞って

お話ししたいとおもいます

(気になる方は直接聞きにきてくれればお話しします)

電気電子情報工学科

私の通っている学科は

電気電子情報工学科

という学科です

端的に言えば

電気のことを勉強しています

では電気のことってなんでしょうか?

我々の日常は

電気で溢れていますよね

電気を使わないで生きてる人なんて

今現在この日本には

ほとんどいないと言っていいくらいです

この電気を使ったものが

どんな仕組みで動いているのか

どうやって作られているのか

こういうことを学ぶのが

この学科です。

私もそういうことに興味があって

この学科を選びました

ちなみに、電気の分野は

実は就職がかなり良いことで

知られています

その理由は

先ほどもあったとおり

電気はありとあらゆるところで

使われているため

どんな分野の仕事にも

必要になってくることが多いということと

また、この分野自体が

学ぶ必要のある

数学的知識や、物理学的知識の

幅が広いということが

理由にあげられます

まあその分勉強が

大変なので

東京理科大学理工学部の中では

一番進級が難しい学部と言われていますが

それでも学ぶ価値が

あることだとおもいますし

すごく面白い分野です

なので、ぜひ興味のある方は

受験する学科とくして

検討してみてください!

入試形態について

入試形態は

東京理科大学は

英語、数学IAIIBIII、物理

(他学科なら化学でも受験可能なところがあります)

の3科目での試験で

数学の配点のみ200点

その他が100点の

個別学力試験のみでの

受験が一般的になっています

(センター利用方式もあります。こちらは国語も必要なので国立志望の方は考えてみても良いかも知れません)

早稲田や慶應の理工系の

学部学科は理科科目が

2科目必須ですが

理科大は1科目で受験が可能です

興味のある方は是非

チャレンジしてみてください!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

—☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

2020年 2月 2日 ~慶應義塾大学文学部人文社会学科~

こんにちは!

橋爪です!

 

最近寒さのせいで

より一層体が疲れますね(笑)

 

今回のブログの

サブテーマ

「今年一年で頑張ったこと」

 

橋爪は今年一年中国語

頑張りました。

 

通称チャイ語と呼ばれますが、

個人的に第二言語としてチャイ語を

選択するのはおすすめしません、、、。

 

「ピンイン」という悪魔のような発音記号が

つきまとってきて苦しめられます。

 

気になる方は選択してみて下さい。

橋爪はとっても苦手な言語でした(笑)

 

では!

メインテーマに移りましょう!

『慶應の文学部の全貌』

について話したいと思います!

①どんな学部か、なにが学べるか

結論から言うとなんでも学べます!

慶應文学部には専攻が17個もあります!

社会学、人間科学、教育学、

心理学、美術、音楽、英米文学etc

 

そのため、一年時にいろんな授業を受けて

自分の興味と向き合ってみてください!

 

②この学部に入ったらどうなるか

文学部は慶應の中では

比較的楽しい人達(捉え方による)

が集まります(笑)

 

これは慶應文学部に限ることではないと

思いますが、

本当に多種多様な人間と関われます。

その中で、自分の価値観を磨いていける

いい環境だとおもいます!

 

③入試形態

慶應文学部の試験は

国立型の記述試験となっています。

+小論文(800~1000字)がついてきます!

難易度は大学受験の中では

10段階中7.5段階くらいに

位置すると思います。

個人的かつ曖昧な表現で申し訳ありません(笑)

 

そして何より特殊なのが

英語の試験に辞書を持ち込みできること!!

難易度の高い英単語が多いとかいう

理由で持ち込みが許可されています!

もし志望校にしたい!という方が

いたら橋爪まで!

 

力の限りサポートします!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございます!!

今日も一日頑張っていきましょう!!

 

 

 

—☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

 

 

2020年 2月 1日 千葉大学教育学部小学校教員養成課程

こんにちは!廣田裕也です!

私立の受験が始まってきましたね

受験生は緊張していると思いますが

担任助手も同じです。

力を全て出して来てください!

 

私ごとですが先日

テストがようやく終わりました!

大学でもやはりテストがあり、

単位がかかっているので

よりシビアです、

今年は数学がかなり

難しく苦戦しましたが、

なんとか乗り切りました!

 

そして今日の本題!

通っている千葉大学教育学部

小学校教員養成課程

について紹介していきます!

 

⓵どんな学部、学べること

教育学部なので、

先生になるための

授業のスキルや生徒指導について

学ぶことができます。

授業の内容としては、

実際に模擬授業をやる授業や

小学校の先生なので、

音楽や体育の授業もあります。

 

⓶この学部に入ってみて

こんなに実践的だと

思わなかったです。

理由としては、1年生は

スタートアップ研修があり、

実際に付属小に週に1度行き、

手伝いを行なったり、

授業で子どもと触れ合ったり

など実際に接することができました。

先生を目指すのであれば、

とても勉強になると思います。

 

⓷入試形態

センター試験は他の国立と同じですが、

ただ理系の人と文系の人で

科目が変わってくるので

そこは調べてみてください。

二次は英・数・国で

面接もあります。

面接の内容としては、

先生になる素質の面を聞いてくるので

対策が必要になってきます。

年々変わっていくので

上記は今年のものなので

要チェックです!!

 

千葉大学を志望を志望している人で

聞きたい事があったら気軽に

話をかけてください。

 

—☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-