過去問演習で得ること BY武田颯太 | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 稲毛海岸校 » ブログ » 過去問演習で得ること BY武田颯太

ブログ

2018年 8月 12日 過去問演習で得ること BY武田颯太

はい!みなさん!こんにちは!

 

この夏は甲子園さえやっていれば

暇な日なんて1日もない

武田です!

今年の夏は

100回目の夏」

ということで、

甲子園も熱く盛り上がっています。

みんなもこの夏、

今まで、そしてこれからもないくらい

「本気の夏」にしてほしいです!

 

今回のテーマは

過去問のやり方

 

武田の過去問のやり方を

書かせてもらいます!

 

まず夏休み!

みんなは合格ロードマップ

というものをご存知だと思います。

そこには夏休み中に

センター過去問10年分

と書いてあります。

僕は夏休み中に国語、英語の

センター過去問を

解きまくりました!

英語は得意な方だったので

間違えたところと

よくわからなかったところのみ

見直していました。

わかってるのに全訳とか見ても

意味ないと思ってたので。

 

国語はかなり苦手だったので

解説をしっかり読んで

自分なりにペンなどで

「こことここが繋がってて

答えの根拠になっている」

といった具合に

見直しに力を注いでいました!

 

僕は部活引退後に日本史を

始めたので、

まだ過去問を解く実力すら

ないくらいでした。

そのため夏休み中は

インプットに力を入れて

やってました!

センター過去問はインプットが

大体済んできたあたりから

やり始めました!

 

二次私大編

 

9月~受験直前にかけて

僕は第1志望の大学の過去問を

めちゃくちゃやりました!

でもただやるだけじゃダメ

なんてことはみんな知ってると

思います!

 

色んな人に

過去問を解いて

その大学の出題傾向を知ろう!

と言われていると思いますが、

本当にその通りです。

大学、学部によって

出題傾向は違うものです。

自分が得意だと思ってる科目でも

過去問を解いてみると

点数が取れない

なんてことがあります。

それは傾向を知っていないから!

だから僕はみっちり過去問を解いて

傾向を分析、記憶してました!

 

また二次私大の過去問は

同じものが出ることもあります!

そのため見直しをめちゃくちゃ

丁寧にやりました!

英語はわからなかった単語を

自分のノートに書き出して

単語ノートを作ってました!

 

国語は過去問演習講座の

解説授業をかなりの時間かけて

理解できるまで見てました!

そこで読み方だけでなく傾向も

言ってくれるので

本当にためになりました!

 

日本史では

知らない単語がけっこう

出てきます。

そのたびに、

テキスト、用語集、資料集

の三点セットで見直して

知識を蓄積しました!

 

総じて、過去問演習は

1.傾向を知る

2.自分の苦手、知らなかった所

    を知る!

という2点が特に大事に

なってくると思います!

 

ただこなすだけでは、もちろん

意味は全くないです。

過去問演習で何を得るのか

しっかり考えて

演習しましょう!

 

----コチラもクリック!☆----