ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 21日 併願校の計画は早めに!

 

 

こんにちは

真夏に暑くて暑くて死にそうだった

埼玉も今では寒くて寒くて

たまりません笑

気温の寒暖差が最近ひどいので

体調の管理はしっかりしましょう!

 

では文化祭の話をします。

っていっても大学の文化祭に

行ったことないので全然わかりません笑

ただ知ってることは去年

文教の文化祭に私の大好きな

アーティストがLIVEしに来たこと。

めちゃくちゃ残念、、、、

あとサークルで出し物だしたり

たまひよっていう小さい子と遊ぶ

施設を作って一緒に遊んだりします。

初の文化祭楽しみです!

良かったら遠いですけど

11月1.2.3日に是非文教大学へ!

 

ここから本題の併願校について

私が併願校を決めた条件

①幼稚園、保育園の免許をとれるか

②通える距離か

③ある程度の偏差値があるか

これで決めました。

 

主に①重視で調べたら

まず大学数が少なかったので

割とすんなり決まりました。

 

でもやっぱり安全校がひとつもなかったので

心の余裕は全くありませんでした。

模試の判定も全然よくなくて

大学行けるのかなレベルでした、、

 

なのでGMでも言われたと思いますが

安全校2校は書いといた方がいいです。

A判とれるとやっぱりとれないよりかは

安心度がちがいます。

 

また、センター利用もしっかり調べて

出せるとこには出しといた方がいいです!

私は一般3校、セ利4校だしました。

1つの大学で何日間か試験がある時は

何日間か受けてました。

セ利で合格した時は

とりあえず大学生になれるんだな

って感じて心が軽くなりました。

お金のこともあるので今のうちから

しっかりいつ受けるとかどこに出すとか

調べておくといいと思います。

 

模試まであと1週間!

大事な模試です。

頑張りましょう!!!

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

 

 

 

2019年 10月 20日 もうすぐ模試、そして本番ですね。

 

みなさん、こんにちは!

ただ今、北海道にいる 武田です!

高校の友達と旅行で 北海道に来ています。

大学生のうちにやりたいことの1つ 国内旅行

まぁまぁたくさんの都道府県に 行ってるので

これからも旅行したいと思います!

さて、今回はまず初めに 大学祭について話したいと思います!

僕は明治大学に通っています。

今年は 「明治」時代は終わらない

というスローガンのもと 明大祭が開催されます!

11月2.3.4日にやります!

大学の雰囲気を知る機会にもなるので

時間があったらぜひ!

 

本題 併願校について

受験生の皆さん、

この時期は 第一志望校が決定していることは もちろんのこと

、 併願校も確定させるべき時期でも あります!

先日のGMで 志望校調査を行いましたが

あれの目的の一つとして

併願校について考えることが ありました。

最近の受験状況は 皆さんがご存知のとおり 厳しくなってきています。

この実力なら 今までのレベルから見て 受かるだろうと思っていても

不合格になってしまう というケースも 増えてきています。

そのために まずは自分の実力を知ることが 大切です。

過去問を解いて実力を把握する こともできますが

今回の模試では

挑戦校2 実力校2 安全校2

で志望校を書いて欲しいんです!

特に大切なのが安全校!

ここなら絶対に受かる!

っていう大学を書いて

その判定をもとに自分の実力を 把握することができます。

ただ、 ここに受かっても行かないと思う だから書かない。

という人も中に入ると思います。

でも、まずは書いてください!

自分がおそらく行けるであろう 大学のレベルを知ることは 本当に大切なことです。

また試験も受けることを オススメします。

理由としては 行くか行かないかは

受かってから考えれば良いこと だからです。

「やっぱり受けておけばよかった」 と後悔する人は毎年います。

ですので、

①今回の模試の志望校で 2.2.2のバランスで書くこと

②行くか行かないかわからなくても 安全校は受験する ことを言っておきます。

詳しい併願校決めは 担当の人と話し合いましょう!

受験本番まで気づいたら あと少しになっています。

この間、GMでも言いましたが ここでも言わせていただきます!

「時間がない、不安」 という声を最近校舎で聞きますが

『時間は自分で作ろう! これから本番までの時間は 全員同じ長さの時間。 不安な気持ちは十分わかる。 だけど今すべきことは あれこれ考えるのではなく 限られた時間をどう使うか を考えること! 後悔することだけは 絶対にさせたくない。 反省は大事だけど 後悔はいらない。 受験が終わって 「あの時あぁしてれば。 こうしてれば。」 っていうのではなく 「あれだけやったから 後悔なし」って言えるように なって欲しい。 時間は有限。みんな平等。 これからいかに使うが大事。』

頑張っていこう! 最後まで読んでくれて ありがとう

 

 

各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

 

 

 

2019年 10月 19日 併願校体験記

 

こんにちは廣田です!

最近はほんとに寒いですねー

風邪ひかないように

あったかくしてください!

 

今日のサブテーマは大学際!

正直いうと千葉大のには

2日間くらいしか行ったこと

ありません。

どんなものがあったかというと

もちろん売店や、ほかにも

水族館みたいなものがありました!

大学の雰囲気を知るためには

とても参考になると思うので

ぜひ行ってみてください!

ちなみに千葉大学は

11月1〜3日です!

 

本題に入ります!

今回の題は併願校について!

自分の経験談から話すと

センター利用は2つ

一般の私立で4つ

国立1つ受験しました。

 

⓵センター利用について

私はセンターで使う科目を

失敗してしまったので

2つ落としてしまいました。

受けてみたあとに

感じたことですが

センター利用は心の安定剤として

非常に大切なものです。

これが取れていることで

大学生になれるという

安心材料を取っておくべき

なので必ず受かりそうな

ところを出願することを

おすすめします!

⓶私大について

私は、挑戦1つ

実力相応2つ

抑えを1つ受験しました!

自分のときよりも

受験は厳しくなっていることと

浪人ができない代なので

2つは必要かなと思います!

 

③国立について

私の経験ではセンターを受けてから

千葉大学に変えました。

しかし、過去問などの

対策を1からしなくては

いけないのでしないのが最善です。

 

以上長くなりましたが、

併願校についてです!

他の人のブログでもこれから

書いていくのでぜひ参考に!

読んでくれてありがとう!!

 

—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

 

2019年 10月 18日 高校1,2年生は今が勝負

 

こんにちは、中山宙です

最近一気に寒くなってきましたね

体調悪くなはないように気をつけて下さい!

高校1,2年生は今が勝負

突然ですが、高校1年生2年生の方々

今が勝負の時です。

甘えていられるときではもうありません

この秋、冬から本気で勉強に挑む

それができるかどうかが

大学受験の勝敗を決めます

ここで頑張れない人たちは

「3年生の9月」まで頑張れないでしょう

3年生の9月。ここは大きな大きな節目だと

私は思っています

この時期になると毎年ほとんどの受験生が

本番に合否を実際に分ける問題

志望校の過去問に

挑み始めます

このタイミングで受験生は

自分の実力と到達したい目標を

ものすごくリアルに実感します

このタイミングまでは

模試の判定などはもちろん出ますが

皆さんE判定とか見慣れている人が多いので

そこまでの実感を得られません

ですが、過去問では

解くたびにその年なら合格するかどうかが

わかってしまうわけですから

本当の意味で自分の状態が分かるわけです

高校3年生になったら

やる気湧いてくると思っている

そこのあなた

高校3年生になったからって

いきなりやる気なんか

出てくるわけありません

9月、志望校過去問を解き始めたとき

初めて本気でやばいと思い始めます

そこではどんな人でもさすがに

本気になります

みなさんの思っている

勝手に本気出るタイミングは

高校3年生9月です

でもそれじゃ明らかに間に合いません

高校受験の勉強しなければならない量の

9倍ある大学受験。

9月なんて高校受験でも間に合うか

わからなくないですか?

だからやる気は自分自身でなんとか

絞り出すしかないんです

まあいいかと思ったその瞬間

グッと踏ん張って

本気出してみてください

本気を出すこと

合格できる人は周りと差のある人です

受験者の中で差のある人が

合格できる仕組みなんですから

当たり前ですよね

周りの当たり前より早く頑張る

周りより勉強している

周りより頭がいい

それが合格する条件です

だから今なんです

みんなが本気になる前に本気を出しましょう

でも、本気を出すということは

毎日受講することでも

毎日登校することでも

ありません

本気を出すと言うのは

自分の学力を伸ばす行動をする

ということです

皆さん今やってる勉強

本当に点数に繋がってますか?

それやってても点数にならなかったら

意味ありませんよ?

問題が解ける実感がない時は

当たり前ですけど解けません

受講受けるたび、問題を解くたび

できることが増えている実感が

得られるように勉強すること

そして、志望校に

合格している人のレベルまで

頭が良くなること

そうなるように行動するということが

本気で勉強すると言うことです

そうすると自然に

登校数も増えるし受講数も増えるでしょう

ぜひ、この秋

殻を破って、本気で挑んでみてください

皆さんを応援しています

最後まで読んでくださりありがとうございました

 

 

—-☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆—-

 

 

2019年 10月 17日 今始めないでいつ始める!!

 

こんにちは!

今日も一限から授業です。橋爪です!!

 

最近急に寒くなってきたので

体調管理等みなさん

気をつけてください!

 

本日のサブテーマは

『秋の思い出』

 

思い出って訳では無いですが、

個人的に

寒い方が

色んな服が着やすいので、

秋や冬はそんなに

嫌いじゃないです!(笑)

 

強いて思い出といえば、

去年のこの頃は

受験が近づき

本当に焦ってたことを

思い出します。

不安でいっぱいでした(笑)

 

終わってからしか

笑って話すことなんて

できないくらいでした、、(笑)

 

さて!

本日のメインテーマは

『低学年のモチベアップ』!!

 

まぁ、まだ受験の実感がなく

思うようにやる気が

出ない気持ちも

よくわかります。

 

が、今の努力が

一年後、二年後、

みなさんの糧になることは

言うまでもありません!

 

「あの時もう少し頑張ってれば」

なんて、受験間近で

考えたくないですよね。

 

そうならないために、

少しずつ少しずつ

勉強習慣を

つけていくことが大事です。

 

高三になってからでいいや

なんて考えは甘すぎます。

 

それで受かる人間は

本当にひと握りです。

 

最近、自分の生徒でも

不安で仕方ない生徒が

何人か

相談にきました。

 

本当に努力している生徒です。

誰が見ても認めたくなる生徒だと

個人的には思っています。

 

そんな彼らですらも不安で

いっぱいになっています。

 

受験までにひとつでも、

受験当日の不安を

かき消せるように

『今』から

受験生として

努力する必要があります!!

 

当たり前ですが、

後悔したくないのであれば、

今すぐ受験生になってください!

 

自分も担任助手として、

低学年のうちから頑張らせとけば

なんて後悔はしたくないです。

 

近年、受験界隈は

1層厳しい世界になっています!

 

分かってても行動できない

なんて思ってないで、

本当に少しずつでいいので、

毎日東進に来てみましょう!

 

部活帰り、学校帰りで

ひと踏ん張りして

東進に来てくれるのを

待ってます!!

 

冒頭でも言いましたが、

体調管理にしっかり

気をつけて

今日も一日がんばっていきましょう!!

応援してます!

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!!

☆各種お申込み・ご詳細はコチラをCLICK☆