ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 374

ブログ 

2019年 7月 20日 計画は勉強の要

こんにちは

最近テスト期間になって

めっちゃ勉強する時間が増えて

自分が学生であることを再確認した

似内です

 

今回のサブテーマは

夏休みにしたいこと

というわけですが

僕はバンジージャンプです!!

高校時代の友達と思いつきで

行くことになったのですが

今までやったことないものに

どんどん挑戦していくっていいですね!

 

さてさてメインに入っていきましょう

夏休み1年生企画についてですが

僕から言えることは

企画でやろうとしていることを

忠実にやった場合8月模試で

しっかり何かしらの結果がでる!

ということです

昨日の受験生向け決起会はどうでしたか?

この企画も決起会も

みなさんより一足早く受験を

経験した人たちが作っているものなので

絶対に参考にするべきなんです

部活を引退した3年生たち、

後輩に伝えたいもっとこうしておけば

よかったってことありません?

それを今受験という形で僕たちが

伝えています

要は絶対企画に全力で参加してね!

ってことです笑笑

 

この企画の中で似内が一番いいなと

思っているのが

メンタルシートです!

1日の予定をしっかり立てるというのは

簡単なことに見えて

めっちゃ大事なんですね

①自分の受験のゴールを意識する

②その上で中間目標を決める(模試など)

③必要そうな勉強量を出す

④1ヶ月1日の計画に落とし込む

⑤実行

このプロセスができて勉強をしている人は

絶対に伸びていきます!

これが実行できるのが

My合格設計図とメンタルシート

2019年 7月 19日 この夏休み、どう過ごすかはあなた次第

 

みなさん、こんにちは!

明日から夏休み!

どんな準備をしていますか?

本日の夏休み前決起会でも

言いますが、

何よりも大事なことは

しっかりビジョンを

見据えることです!

何をやったらいいかわからない

って言う状態はあり得ないです。

今から何をすべきなのか

しっかり考えてください!!

 

サブテーマ

「夏休みに挑戦したいこと」

僕はカナダに留学に行きます!

ただ、語学留学ではないです。

1ヶ月という短い期間で

語学習得はなかなか難しいです。

今回は

「ビジネスマネジメント」を

学びに行きます!

自分が将来、必要になるであろう

分野を学びたいと思って

今回、留学に挑戦したいと

思いました!

留学は就活に使えるとか

よく言われますが、

自分が何を目的として

留学に行きたいのかを

明確に持つことが大事です!

今回の留学を通して

自分を成長させたいと思います。

 

明日から夏休みということで

「夏休み企画」が

始まります!

みんなの努力量、学力量を

向上させるために

様々な企画があります!

朝の音読会や演習会など

あるので、

絶対参加して下さい!

ここで1つ!!!

朝の開館時間は8:00です!

開館登校して下さい!

夏休みはみんなが頑張る時期。

勉強時間を確保するには

絶対に朝来るしかないです。

朝から待ってるので

夏休み、頑張りましょう!

 

 

2019年 7月 18日 夏休みに向けて!!

こんにちは!

今日のブログは平澤です!

皆さんもうすぐ夏休みですね!

 

受験生の皆さんはもちろん8時から

朝登校をすると思いますが

私も今年は朝活を

頑張りたいと思います!

具体的には朝から

教習所に行けると良いですね!

朝教習所に行って午後も

自分のやりたいことをして

有意義な時間を過ごしたいです!

 

受験生の皆さんは

明日の19時20分から

自習室で夏休みの決起会が

あるのを覚えていましたか?

決起会では夏休みどのように

勉強したらいいかの方針など

みなさんにとって今必要な情報を

知ることができます!

受験生の皆さんは

参加必須です!

 

また、決起会でも

言われると思いますが

夏休みの朝登校はみなさん

絶対にしてほしいと思います!

 

本番の受験は朝早くから

あります!

そうなるとやっぱり普段から

朝早く起きて勉強する習慣が

ついている人の方が

本番いつも通り出来て

強いですよね!

夜型だと本番の朝早いことで

普段の実力を発揮できない

かもしれません!

今のうちから朝型の習慣を

つけておきましょう!

2019年 7月 17日 夏休みが始まるよ!

 

もうすぐ夏が始まりそうですね!
最近運動不足なので夏はたくさん
汗をかきたいと思います!
朝活として涼しいうちにランニングに
挑戦してみたいですね!
みなさんも夏休みは
朝活として勉強いっしょに
頑張っていきましょう!!
東進の受験生をサポートする企画でも
朝活を促進していきます!
私が思っているこの企画に込められた
願いとは

第1志望合格

という願いです!
夏休みが終わったあとに
あれなにをやってたんだろう
これが思い出せなかった場合
ほとんどもう受からないと思います!
それをさせないために
受験を経験し、夏休みを経験して
間もない担任助手1年目が
みなさんをサポートするために
企画しました!
普通の勉強は1人だと思いますが、
1人ではできないこと、
やらないといけないけど
受験生がまだできてないことを
中心にいろんな施策があります!
楽しみながら参加してください!
詳しい企画の内容は
7月20日20:30〜の夏休み決起会で!
絶対に参加してください!

また高速マスターなどの
修了条件もクリアできるよう
残り頑張っていきましょう!
読んでくれてありがとう!!

2019年 7月 16日 夏休みも受講を!

こんにちは!

土曜日から完全に体調を崩している大山です。

熱がめっきり下がらなくて苦しんでおります・・・。

皆さんも寒暖差風邪には

くれぐれも気をつけてください!!!

 

レポートやテストがだんだんと迫ってきましたが

それが終われば念願の夏休み

今年の、特にやることは決めていませんが

「全力で楽しむ」をモットーに過ごしたいなと思っています。

バーベキューしたり花火見たり水遊びしたり

やりたいことはたくさん!

大学生だから楽しめる充実した夏にできればいいなぁと!

 

低学年の皆さんはどんなにしたいですか??

高校1・2年生の皆さんは部活に追われる

夏休みを過ごす人も多いかと思いますが

東進にもしっかり登校しましょう!

私も高校2年の夏休みは部活に

文化祭準備となかなか忙しかったけれど

合間を縫って受講するようにしてました。

遊ぶのもいいことですが

遊びすぎには気をつけて㊟

特に高校2年生の皆さん。

来年は遊べないから今年たくさん遊ぼう!

って考えてる人も居るかもしれませんが

この夏休みしっかり勉強もできるかで

受験生になった時の状況も変わることをお忘れなく!!

 

メリハリをしっかりつけて充実した夏休みにしましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!