ブログ
2019年 4月 23日 夏期合宿に行こう!
こんにちは!
今日のブログは平澤です!
大学二年生になりましたが
今年の目標は
「去年より充実した一年に!」
です!(笑)
あいまいですが今年は
やらなければいけないことが
たくさんあるのでこの目標に
しました!
例えば車の免許だったり
資格だったり
大学の授業だったり…
二年生になって大学生活の
要領もつかめてきたので
今年はたくさんのことに
挑戦したいです!
高3生の皆さんはそろそろ
耳にする頃だと思いますが、
もうすぐ夏期合宿があります!
夏期合宿とは!!
こんな感じで普段映像の中にいる
東進の先生から直接授業を
受けるものです!
しかし、ただ授業を受けるだけ
ではありません!
ものすごいハードスケジュールで
英語の勉強をします!(笑)
朝から晩まで英語漬けです(笑)
バスの中からトイレの待ち時間
ご飯が出てくるまでの時間…
とにかくありとあらゆる
隙間時間で勉強します!
普段校舎で勉強するときとは
正直全然違うと思います!
この合宿で得られるものは
いろいろあると思いますが
私は「自分の限界を知れる」
というところが大きいと
思います!
この合宿に参加すれば
まだ自分は頑張れたな!
今までの勉強量はまだまだだったなと
思うと思います!
悩んでいる人はぜひこの合宿に
参加して自分の天井を
上げましょう!
また合宿は6月(4月)の
模試の結果を元に
点数順にクラス分けされます!
模試の結果によってクラス分けが
決まるため、6月模試の英語はいつもより
緊張した記憶があります…(笑)
合宿に参加を考えている人は
それを踏まえていまから
勉強するといいかもしれません!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
↓この下もチェック!↓
2019年 4月 22日 GW活用法
新元号が決まりましたね!
ということで平成最後の廣田ブログです!
記念すべき令和1年の抱負は
海外に行ったり、ボランティアとかに行って
将来先生になったときに子どもたちに
話せる経験をたくさん積んでおきたいです!
海外のおすすめあったら教えてください笑
では、本題に入っていきます!
みなさんもう少しで模試ですね!
模試の対策万全ですか?
それのため100%の努力ができていますか?
夏休みがもう少しできます。
控えめに言っても
夏休みいまの努力量で過ごしたら、
第一志望校合格は
かなりむずかしいです。
なのでそれをさせないために、
夏休みの練習をするのが、
ゴールデンウィーク企画です!
みなさんは15時間集中して
勉強したことがありますか!
意外と迷ってしまうんですよね!
時間の使い方に!
だからぜひこのゴールデンウィークに
お願いしたいことが3つあります。
①在校時間を増やすこと
これはあたりまえのことです。
しかし、いまこの当たり前のこと
すらできていない状況です。
そして増やすのと同時に
15時間勉強にもチャレンジしてみてください。
これを実践したとき、
計画の大事さにも気づくはずです。
②計画をしっかりと立てて
勉強すること
計画を立ててほしい理由は2つあります。
1つは時間を有効活用するため。
もう1つは、どれだけやってどのくらいの
成果を得たか知るためです。
自分でももう1度計画を立てることの
意義について考えてみてください。
③成功体験を得ること
どれくらいやってこのぐらい
上がったという経験を得ると
他のことにも活かすことができます。
だから、今回これは頑張って、
結果を出せた!と言えるようにしてください。
この①~③はゴールデンウィーク企画に
盛り込まれています。
ぜひ活用してください!!
↓この下もチェック!↓
2019年 4月 20日 自己紹介~加藤編~
はじめまして!
加藤 剛(カトウ ツヨシ)です!
まだ勤務に入ってないので
正真正銘のはじめまして、です
22日初勤務です
みんな待ってて!
そんな僕ですが
東京農業大学生命科学部
バイオサイエンス学科
に通っています!
バイオサイエンス学科
です。かっこいいです!
生物が好きで得意なので
ぜひ質問してください。
ちなみに生物を受験で使ったのは
今の担任助手で僕だけです。
「僕だけ」
です。凄い面白い科目なのにね。
超ポジティブシンキングな男なので
受験つらい、マヂ無理。な時は
前向きにします、相談してね!
大学では、教職課程を取りたいので
それに向けていろいろ準備中です。
教育学部志望だったので、
何か気になることがあれば
ぜひ聞いてください!
これから一年間
第一志望合格に向けて
一緒に頑張りましょう!!
よろしく!
2019年 4月 20日 自己紹介~藤巻編~
はじめまして!
新しく担任助手になった、
藤巻美乃里です!
この春から
中央大学理工学部物理学科
に通っています!
得意科目は物理なので、
分からないことがあったら
気軽に聞きに来てください(^o^)
また、高校は東邦大東邦高校で、
部活はバレーボールをやっていました!
副部長をやっていたので、
時間の無さはかなり極めていたと思います。
もし部活のことや、
時間の使い方などで
行き詰まったら
いつでも相談しに来てください!
部活生は今一番大変な時期だと思いますが、
毎日少しでも
空き時間を見つけて
勉強を進めていきましょう!
ちなみに好きなアーティストは
NEWSです!!
ジャニーズ全般分かるので好きな人は
話しかけてくれると嬉しいです
これから一緒に頑張っていきましょう!!!
↓この下もチェック!↓
2019年 4月 19日 自己紹介~中澤編~
こんにちは!!
4月から担任助手になりました
中澤 美咲 です!!
上智大学外国語学部ドイツ語学科
に入学しました。
ドイツ語学科を志望した理由なども
話したいのですが、
長くなってしまうので
今度いつか聞いてください!
島野さんと同じで、
私も留学に行くので
ドイツ語がんばります!
稲毛の国際教養科で
部活は陸上部に所属していました。
3000メートルやってました!!
受験生はこれからの時期
部活の引退や、
早い人では文化祭の準備も始まり
勉強との両立が難しくなってくると
思いますが、
溜め込まずに
ぜひ話してみてください!!
アドバイスできることあると思います!!
一年間、
みなさんと頑張っていくので
どうぞ宜しくお願いします!