ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2018年05月の記事一覧

2018年 5月 31日 スキマ時間の使い方!

こんにちは!

最近音読会が始まったのを見て、

去年の夏期合宿を思い出した

平澤です!

夏期合宿参加者はもちろん

音読会は、発アクの対策ができる

いい機会なので、

皆さん参加しましょう!

 

突然ですが

皆さんは、通学はどのように

していますか?

徒歩・自転車・電車など

それぞれの方法で通学していると

思いますが、

今回は電車通学の人へおすすめの

時間の使い方を教えます!

 

私は高校生の時、

毎日通学に一時間以上時間が

かかっていました!

受験生にとって一時間って

とても貴重な時間ですよね?

じゃあその貴重な時間を

どう使っていたか!

私は単語をやっていました!

(結構普通ですが笑)

 

しかしただ単語をやるのではなく、

毎日ここまでやるって決めて

そこに付箋を貼って絶対に

そのノルマを達成するように

していました!

また、行きは英単語

帰りは古文単語と決めて

やっていました!

 

スキマ時間に勉強している人は

すでにいると思いますが、

その時間が決まっている場合は

そこでやることを決めて勉強すると

もっと効率良くできると思います!

 

みなさんもスキマ時間の

自分なりの使い方を決めて

みましょう!

 

 

 

 

2018年 5月 29日 時の魔術師になろう!

 

皆さん、どうも

ニーハオ

最近、友達と中国語での会話に

はまりつつある信常です。

まあ、習ってないんですけど

 

さて、今回のテーマは

『時間の使い方についてです。』

 

今は部活、文化祭に励み

いつもより勉強時間が少なくなっている

生徒も多くいると思います

かといっても、時間は有限

受験に受かるためには時間も必要です

そんなとき必要なのが

時間を濃くする力

です

なんだそれはって感じですね

 

具体的に言えば

時間に対して勉強の密度を濃くする

ということです

実際に自分は

部活や、集中力の欠如で

長く勉強するのが苦手でした

だからこそ実践したのが

常に思考力を使うことです

この力は特に理系に必要でした

普段普通にこなす勉強の密を1とすると

思考力を伴う勉強は2倍、3倍にもなります

 

だから時間のない生徒にこそ

考える勉強が必要となります

 

皆さんも時の魔術師を目指してみてください

以上 信常でした

――こちらもクリック――

 

 

 

 

 

2018年 5月 28日 1番を狙え!

 

こんにちは!

新田です!

大学でやっている

ダンスの公演が3週間後に

迫っているので

毎日練習に励んでいます!

さっそくですが、

今月のテーマ「時間の使い方」

にうつります

私のオススメは、

1週間の初めに

自分の行動を

紙に書き出してみる

ということです

 

みなさんは

自分の行動を客観的に

把握できているでしょうか?

 

自分が使える最大限の時間を使えている!

と自信を持って言い切れない方は、

紙に自分の予定を書いてみる

というのをやってみてください!

 

何時に朝起きて

何時に家を出発し、

何時まで部活をやって

何時に東進に来て、

何時に帰り

何時に寝るか

 

詳しく分かる範囲を正確に書きます。

そうすると、

「あれ、この時間使えるじゃん!」

とか

「東進では音読したいから、

それ以外のことはここの

空いてる時間でやっちゃおう」

などなど

意外と発見できなかったような

時間の使い方を

見つけることができます!

 

成績を伸ばす

大前提として、

が必須です。

 

私が受験生の時は、

学校では成績が低かったですが

1番の勉強量はやってやる!

ということにプライドを持っていました。

 

みなさんのライバルは

全国にたくさんいます!!

 

いろんな時間の使い方を工夫して、

まずは

校舎で1番の勉強量

を確保しましょう!

――こちらもクリック――

 

 

 

 

 

2018年 5月 27日 早起きのすゝめ by早稲田

 

こんにちは

最近、中国語を勉強している

友達と一緒に

中国語で会話することに

ハマっている

似内です

 

さて、時間の使い方

ということですが

 

知っている人も

いると思いますが

僕は受験生の

かなり遅い時期に

勉強を始めて

なんとか合格を

掴んだ生徒でした

 

そんな僕が大事にしていたことは

朝を大事にする

ということです

 

僕がまだ受講を

していたころには

朝、学校に行って

過去問を解いて

放課後にその復習と受講を

やっていました

 

受験期後半になっても

朝一番に来て最後に帰る

東進から帰ったら

家でリラックスする

 

朝起きることって

1日の時間が

有効に使えて夜も寝れるし

いい事だらけなんです

 

いま考えてみると

朝練をしていた部活時代が

きつかったけど

最高に充実していたと

感じています

 

ちなみに、似内は

用事があるとき以外は

朝登校を

欠かしていません!!

 

みなさんも早寝早起きを

実践してみては?

 

――こちらもクリック――

 

 

 

 

 

2018年 5月 26日 そんな簡単じゃないですよね。

こんにちは。

5つのテストを来週に控え、

勉強に集中したいのに

他のTO DOに押し潰されて

ただ今てんてこまいな斎藤です。

 

後回し」って怖いですね…

やらなきゃいけない事が溜まるほど

どんどん心に余裕がなくなっていきます。

まさにしくて亡くなる

といった状況です…。

 

 

2年前、受験生だった斎藤は

まさに今と同じ情況でした。

 

受験勉強はしたいけど。

部活も大会が近くて忙しい。

でも点数は今のままじゃやばい。

ああそういえばアレもしなきゃ

コレもやんなきゃ…

 

なんでこの時期って

こんなに大変なんですかね。

 

今振り返ってみても

受験期で最も大変だった時期の一つ

ではないかと思います。

 

そして!!

ここからが本題です。

世のなかにはいろいろな

「時間の有効活用の仕方」があります。

昨日までの担任助手ブログなども

是非参考にしていただきたいです。

 

 

なんですが!!

ハッキリ言って、

そんな簡単じゃないですよね。

 

頭ではわかってるんだけど

予定には書いてあるんだけど

どうしても決めたことを守れないのが

人間です。

 

そんなアナタにして欲しいこと

それは

集中です。

 

3時間、タラタラ過ごすのと

1時間、みっちり集中するのでは

得られる成果は後者の方が

大きいものです。

 

勘違いしないで欲しいのは

自分の糧になるのは

勉強時間の総量だけではなく

どれだけ頭を使ったかです。

 

とりあえず今日は

スマホの電源を切り

絶対に途中で席を立たないと誓い

時計を近くに置いてチラ見しながら

パソコン・ノートに噛り付いて

みて下さい。

そして

集中が切れたと思ったら

10~15分休んで下さい。

(30分超えるとOUT)

 

学習の進捗が大幅UPすること

間違いなしです。

 

――こちらもクリック――