ブログ | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2018年05月の記事一覧

2018年 5月 4日 志と夢の違い

 

こんにちは!

相原です☆

今回のテーマ

モチベーションについて!!

お話しします(^^)

私のモチベーションといえば

一言で言うと

志!!です☆

志とは??

と疑問に思う人

相原が簡単に

解説させていただきます(^^)

夢=車が欲しい!ピアノが欲しい!

つまり自分の願望を成すこと

志=ピアノを弾いて人々を喜ばせたい!

つまり多くの人の願望を成すこと

と、とある偉人な方の演説で

先週聞きました。

(東京国際フォーラムの大きなホールでした)

そのまさに志こそが

私のモチベーションでした。

つまりどういうことかというと

私の受験大学における志

=○○大学へ行って、

今までお世話になった人を全員喜ばせる

というものでした!

東進へ通わせてくれた家族

応援してくれていた家族、先生、友達、

担任助手。

みんなの笑顔を見たくて、

今までの恩返しがしたくて

頑張りました。

けれど、私は、国立志望でしたが

残念な結果になってしまいました。

だからこそみんなには

絶対後悔するような結果で終わってほしくない!

そう思って志高くこの仕事をしています。

(話ずれました。私の志です)

もちろん志が

○○大学へ行って

こういうことをやりたい!

という人もいると思います!

きっとそれも

誰かのためになっているはずです☆

そして

もうひとつの志の解釈をお話しします。

これは誰が偉人な人が言っていた

とかではなく、

私がこの担任助手をしていて

思ったことです。

夢と志の違い

夢=○○大学へ行きたいな。

(英語でいうwish)

志=○○大学へ絶対行く

(英語でいうとwill)

この違い分かりますか???

夢で終わっている人は

本当に夢で終わってしまう!

あわよくば、〇〇大学へ行けたらいいな

と思っている人。

それは危険信号!

○○大学へこういう理由で行きたいんだ!!

という志を持つこと。

それが志望校への近道だと

私は感じます。

この話は受験生はもちろんなのですが

高1生、高2生が特に当てはまると

思います!

今のうちにしっかり自分を見つめなおして

しっかり逆算して勉強をしましょう。

どうしてその大学へ行きたいのか

大学選び、将来のことについても

書きたかったのですが、

今回は志・夢の違いについて

長く語ってしまったので

大学選びについて

迷っている人がいたら、

私のところへきてください☆

大学選びは自分の人生が

かなり左右されることになります。

だからしっかり考えてほしいです。

将来自分がどんな大人になって

いたいでしょうか。

それでは

またお話しましょ~☆

相原でした!

下のバナーもチェック!

――こちらもクリック――

 

 

2018年 5月 3日 モチベート

こんにちは

暑くなってきましたね!

もう春も終わりですね!

もうすぐ夏ですね!!

受験の天王山ですね!!

 

さて

本日は、最近特に何もない

倉田がお送りします!

 

今回のテーマは

「モチベーション」

ということで

現役時代の僕がどのように

モチベーションを維持していたか

話したいと思います。

 

いくつかありますが

僕のモチベーションはずばり

ライバルの存在

大きかったと思います

 

高校に同じ志望校の

とても仲良い友達がいて

成績も勝ったり負けたりで

ライバル的な存在でした

 

もちろん勉強するのは

東進がほとんどだったので

彼がどのくらい勉強しているか

直接見ることは

できませんでしたが

自分がした勉強を

記録していくアプリを

公開し合っていました

そのアプリにはタイムラインがあり

彼が勉強すると

それがタイムラインに

出てくる仕組みです

 

僕のモチベーションは

あいつに負けない!

あいつがやってるんだから

差をつけられたくない!

などという競争心

大きかったと思います

みなさんも

あいつには負けたくないという

ライバル的な存在を作っておくと

モチベーションを維持しやすいのでは

と思います

 

と書いてみたはものの

もちろん志望校への思いが

一番モチベーションの維持に

繋がると思います笑

今のうちに志望校への思いを

しっかり固めておきましょう!!

 

下のバナーもチェック!

――こちらもクリック――

2018年 5月 2日 モチベーションの保ち方・上げ方

 

こんにちは

廣田裕也

です。

今回のテーマは

モチベーション

についてです。

モチベーションの

保ち方と上げ方について

書きたいと思います。

何度もいうんですけど

夏休みはながいです。

夏休みを生かすためには

GW企画でも言った勉強計画と

モチベーションです。

まず保ち方です。

なによりも大切なことは

勉強にたのしみを

見つけることです。

楽しむことで集中力

そして質も上げることができ

一石二鳥

です。

つぎは上げ方です。

私は自分を追い込んでました。

これできなかったらやばい

みたいなことを寝る前に

考えてました。

あせることにより

効率が上がりました。

でもあせりすぎは禁物です。

ぜひ参考にしてみてください。

自分にあった方法が必ずある

ので夏休み前にみつけてみてください!

 

下のバナーもチェック!

――こちらもクリック――

2018年 5月 1日 今勉強を考えよう!

こんにちは。

最近学校の授業がすごく楽しい

中山宙です

大学生になって

どんなことがやりたいか

少しでも考えて

受験を乗り越えられると

すごく意味のある

大学生活が送れると思います

楽しく有意義な大学生になれるよう

頑張っていきましょう!

両立って、、、

さて、今回は両立のお話。

両立って永遠のテーマですよね

中学高校になって

「部活と勉強の両立」

というところから始まり

「バイトと大学の両立」

そして社会人になって

「家族と仕事の両立」

「仕事と趣味の両立」

「家事と仕事の両立」

と、もういきて行く上で

両立は絶対に必要になります

なので今のうちから

両立力を

つけとくことが大切です

今の時期の勉強って?

さあそんな大切な両立

今の時期、みなさん両立って

ちゃんと考えていますか?

今まさに両立が1番大切な時期です

部活の引退が迫り、文化祭が近づき

とても学校生活忙しくなる

時期ですよね?

この中でどれだけ

受験勉強と両立ができるか

これが受験の結果を大きく左右します

今のinputの学習が

どれだけなされているかで

この後のoutput

つまり過去問演習での成果が

大きく変わってしまいます

何も頭に入ってないのに

使い方を練習するって

ものすごく意味のないことですよね

なのでどれだけ忙しくても

今、

勉強に意識を向けなければなりません

「今は部活に専念したいから

とりあえず勉強は今考えられない」

とか考えている人

多いのではないでしょうか?

必要なことは

もちろん勉強するということですが

それより大切なのは

「勉強についてちゃんと考える」

ということです

勉強はもう今いいや

という気持ちが1番いけません。

ものすごく忙しくて大変だけど

ちゃんと今やらなくてはまずい

という認識を持って考え行動する

それが両立への第一歩です。

まず考えようという気持ちを持つ。

ぜひ意識してみてください

みんなで輝く大学生になりましょう!

下のバナーもチェック!

――こちらもクリック――