合格体験記 | 東進ハイスクール 稲毛海岸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

東進ハイスクール 稲毛海岸校 » アーカイブ: 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 稲毛海岸校 合格体験記

立教大学
現代心理学部
心理学科

倉田瑠奈 さん

( 千葉市立稲毛高等学校 )

2024年 現役合格
現代心理学部
私が東進に入学したのは高校2年生の3月で入学と同時に本格的に受験勉強を開始しました。その頃は部活一筋で志望校もぼんやりとしか決めておらず、受験についての知識もほとんど無い状態でしたが、担任助手の方が今後のスケジュールや受験に関する分からないことを何でも教えてくださったお陰で一気に受験モードに切り替えることが出来ました。

東進の初めて受けた映像による授業は大吉先生の数学だったのですが、長年苦手意識の大きかった数学が一瞬にして分かり感動しました。疑問に思った時や復習したい時も繰り返し見れたためとても役立ちました。また、高速マスター基礎力養成講座も本に比べてゲーム感覚で楽に進めることが出来た上に、基礎をしっかり固めることが出来ました。

チームミーティングやホームルームでは仲間と悩みを共有したり、担任助手の方の経験を踏まえたアドバイスや応援の言葉をいただき沢山力をもらい、東進に入って良かったと心から思いました。

成績がなかなか上がらずつらい時もあったけれど、毎日勉強を続けられたのも、難しいと言われていた志望校に無事合格出来たのも、紛れもなく東進のおかげです。大事なのは頑張り続けること、と言うのは本当にその通りだと思います。受験生活で得られた諦めない気持ちを忘れずにこれからの生活でも常に何かに努力し続ける自分でありたいです。

そしてこれから受験を迎える皆さんへ、受験はつらくて長いし途中で投げ出したくなる事もあると思います。でも、それでも頑張り続ける皆さんは本当にカッコいいです。いくら効率の良い勉強法があっても、最後は気持ちを切らさずに粘り続けた人が勝ちます。受験生の皆さんが春に合格を掴み取れる事を心よりお祈り申し上げます。

立教大学
現代心理学部
映像身体学科

石崎美紀 さん

( 千葉市立稲毛高等学校 )

2024年 現役合格
現代心理学部
夏の英語合宿が、夏休みの勉強のモチベーションや受験生としての意識に良い影響を与えたと思っています。レベルの高い人たちに囲まれ、互いに助け合いながら切磋琢磨することで、「独りじゃない」と思えるようになりました。私は勉強するときに、効率よく、質の高い勉強を意識しました。隙間時間を有効活用し、常に単語帳や暗記したいものを持ち歩き、電車の待ち時間、信号待ちの時間、授業間の10分休みなどで「このページを完璧にする!」と目標を持って覚えていました。登下校中はリスニング音源を聞いていました。大切なのは、勉強を始める前に時間と達成目標を決めることです。隙間時間の勉強でもこれを意識すると、無駄がなくなります。

また社会科目は資料集を最大限活用しました。年表、写真、図や表などわかりやすくまとめてあるのでとても良かったです。東進の教材に、資料集の図やイラストを切って貼ったり、資料集の年表を緑マーカーで塗り、赤シートで隠せるようにして覚えていました。

私が第一志望に合格できたのは、早くから行動したからだと思います。高校一年の秋には一通りの大学を調べて志望校を決定し、どの入試形態で行くのか、そのために何をするべきか、逆算して行動しました。将来の夢が決まっていないと難しいかもしれませんが、自分を深くまで分析したら目標が見つかると思います。私は大学でさまざまなことに積極的にチャレンジし、たくさんのことを学び、有意義な時間を過ごせるよう頑張ります。

立教大学
スポーツウエルネス学部
スポーツウエルネス学科

春山結香 さん

( 千葉市立稲毛高等学校 )

2024年 現役合格
スポーツウエルネス学部
私の受験期の思い出は2つあって、一つ目は友人とたくさん大学や将来について話したことです。
高3になって自分の好きなことを進路にしようと決めてから、偶然同じ考えで同じ進路を目指しているクラスの友人と、受かってもないのに大学の話をしたり、もっと先のキャリアの話をしたりしました。目指す大学のレベルの高さであったり、そもそも苦手を克服できなかったりと苦しむことのほうが圧倒的に多かったですが、友人との相談を通して、互いのゴールや目標を再認識し、受験勉強に取り組むことができました。また、進路が同じではないけど一緒に受験勉強に取り組んでいる友人とは「受験が終わったらしたいことリスト」を書いて、そのためにじゃあ今頑張ろうと励まし合ったりもしました。今思えばすべての話したことが必要だったかといえばそうではありませんが、自分のモチベーションをキープするにはコスパがよかったなと思います。

二つ目の思い出はチームミーティングです。
チームミーティングがなかったら話すことができなかったであろう人と仲良くなることができたし、なにより担任助手の方が面白かったです。私にとってチームミーティングは学習における良い影響のみでなく、勉強で疲れたメンタルへの良い影響も大きかったです。

これから受験と戦う人に伝えたいことは、明確な目標を持つことと優先順位をつけることです。
特に明確な目標を持つことは一番の原動力になると思います。実際私の受験期の目標は、「自分が志望する大学に進んでスポーツについて理解を深めたい」というものでした。この目標があったからどんなにきつくても受験勉強と向き合って来れたと思います。目標は大きくても小さくてもよくて、メモ用紙にその日の目標を書いて可視化することもおすすめです。受験期はあっという間に過ぎるので、絶対に後悔なく取り組んでください。

立教大学
理学部
物理学科

門間幸平 くん

( 千葉市立千葉高等学校 )

2024年 現役合格
理学部
僕は高校2年の冬に東進に入りました。それまでは部活ことで頭がいっぱいでどう受験勉強をすればいいかわかりませんでしたが、東進に入り勉強の仕方や受験の仕組みを知ることができました。高校3年生になる前に基礎的な学習ができました。特にこの時期にマスターを活用して英単語を覚えることができたのがよかったです。その後は部活で忙しかったですが時間を見つけて東進の受講を進めました。

夏休みになり部活を引退すると本格的に受験勉強を始めました。他の人より遅れをとってしまっている状況でしたが、焦らず基礎の復習から始めました。そこでしっかりと土台をつくってから過去問演習講座に取り組みました。その後志望校別単元ジャンル演習講座を取り組みました。志望校別単元ジャンル演習講座は自分の弱点がよくわかるため、苦手をつぶすことに最適でした。また典型的な問題を繰り返し解くことでスピードを上げていきました。わからない問題は解答をみて自分が納得いくまで考え続け適切な理解ができるよう努めました。

そして直前期は過去問を解き本番をイメージして過ごしました。また基礎の抜け落ちがないか範囲をざっと一周しました。その結果、本番で今までで一番の点数をとることができ志望校に合格することができました。大学では、物理について学ぶので自分の興味のある分野をみつけ研究していきたいです。そして職につき、この世界がよりよくなるように働いていきたいです。そのためにも大学での勉強を頑張りたいです。

法政大学
法学部
国際政治学科

大西由真 くん

( 敬愛学園高等学校 )

2024年 現役合格
法学部
僕は高校二年生の二月に東進に入りました、その時は勉強や受験の知識が全くなく、初めての模試でもほとんど答えることができず悔しい思いをしました。しかし東進に入ってからは担任助手の方や映像による授業のおかげで毎日勉強する習慣をつけることができました。少しずつでもいいので勉強を習慣化して毎日やり続けることは大切だと思います。

僕が個人的に東進の中で一番いいと思ったのは志望校別単元別ジャンル演習講座です、志望校に特化した演習をすることは合格への近道となります。

この受験の一年間を通して一番大切だと思ったことは基礎を徹底することです。僕は東進に入った当時英語が苦手で中学英語も曖昧でした、しかし勉強スケジュールを徹底して夏休み中には基礎を終わらすことができ本番まで間に合わすことができました、なので焦って難しい参考書からやるのではなく基礎をやりこむことが大切だと思います。

また過去問をやることも第一志望に受かるために大切になってきます、ただ解くだけでなく何でその問題を間違えたかもよく考えて復習することが大切です。

大学に入学することはゴールではなく自分の好きな勉強をし、そして将来の夢へつなげるためのスタートです。なので、未来の自分の人物像を築いてそれになりたいと思えば努力することができます。絶対に第一志望校に受かってやるという自信をもって勉強を頑張ってください。心から応援しています。

校舎情報

稲毛海岸校

稲毛海岸校
地図
千葉市美浜区高洲3-23-2
稲毛海岸ビル6F ( 地図 )

電話番号0120-104-575
(または043-303-1461)